クレジットカードでのお買い物。
ポイントではなく、ビットコインが貯まるクレジットカードが誕生しました!
そのカードとは、bitFlyer(ビットフライヤー)クレカ。

- すでに暗号資産投資をしている方
- ビットコインに興味はあるけど、現金で購入するのはちょっとこわい....。」という方。
どちらの方にも嬉しいカードです!
この記事では、次の3点をメインにお伝えしていきます!
- bitFlyerカードとは?
- メリット、デメリット
- 発行の方法
目次
bitFlyer(ビットフライヤー)クレカとは??
bitFlyerクレカとは、
国内最大級の仮想通貨取引所である、bitFlyerで発行できるクレジットカード。
なんと、、このクレジットカード。
お買い物をすると、ポイントではなくビットコインが貯まります。
これはかなり画期的。
「日本円」以外の資産が貯まるので、円安対策にも抜群です!

ビットコイン買ってみたいけど、
- 買い方がイマイチ...。
- 損しないか不安 という方にピッタリです!
貯まったビットコインの値動きを楽しむもよし。
しばらく放置して「数年後のヘソクリ」にするもよし!
普段のお買い物も、将来の価値も...。ワクワクが増えるクレジットカードです!
厳密には、、
新生銀行グループのカード会社 株式会社アプラス が発行するクレジットカードです。
①bitFlyerクレカで決済。
②とっておきポイントが貯まる。
③1ポイント=1円分のビットコインに自動交換。
という流れ。
カードの種類

カードは「スタンダード」と「プラチナ」の2種類。
「プラチナ」は年会費がかかりますが、還元率がスタンダードの2倍で ”1%” !

年間150万円以上の利用で”年会費無料”となるので、
150万円以上使う方は「プラチナ一択」ですね!

メリット・デメリット
気になるのは、他のクレジットカードと比べた時の「メリット」「デメリット」ですよね。

デメリットも含めて、しっかりお伝えしていきます!
メリット 3つ
まずはメリットから。
bitFlyerクレカのメリットは3つ!
- 他カードの”ポイント”のような「有効期限」が無い。
- Apple Pay・QUICPay対応
- ナンバーレスカード
詳しくお伝えしていきます♪
①ポイントのような有効期限がない。
ポイントではなく、ビットコインが貯まります。
そのため「使用期限」「有効期限」がなく、貯め続けておくことができます!
ポイントの場合は「1ポイント=1円」など、その価値が変わることがありません。
ですが、、ビットコインという事は数年後に○倍になっている可能性も。
ワクワクしますね♪
②Apple Pay・QUICPay対応
スマホでサクッと決済ができます!
③ナンバーレスカード
最近増えているナンバーレスカード。
他人にカード番号を見られるリスクがなく、セキュリティ効果の高いカードです。
そして見た目もカッコいい!
デメリット 2つ
次にデメリット。
デメリットは次の2点です。
①還元率が低い
bitFlyerクレカの還元率は、正直高くはないです。
ただし、忘れてはいけないのが「ポイントではなくビットコインが貯まる」という事!
つまり、今の時点では「1円分」でも将来「2円分」「3円分」と価値が変わる可能性があるのです。
【bitFlyerクレカの還元率】
・スタンダード:0.5%
・プラチナ:1%
②ブランドはMasterCardのみ
ブランドはMasterCardのみ。
また、マスターカードのタッチ決済(MasterCard コンタクトレス)もついていません。
ですが、Apple PayとQUICPayには対応しているのでタッチ決済は可能です!

財布からカードを出す手間もなく、
スマホ1つで外出することもできるので、嬉しい機能です!
カードの発行方法 ~簡単2ステップ~
【Step.1】bitFlyerの口座を開設

口座開設は最短10分。
スマホのみで完結。
印鑑も書類の郵送も必要ありません!

迷っている時間がもったいない!
というくらい簡単に、あっという間に作成できます!
【Step.2】専用ページから発行手続き

専用ページから発行手続きを行います。
①スタンダードorプラチナのどちらかを選択
②申し込み
③カードが郵送される
まとめ
ポイントは以下の通り!
- 貯まるのは「ポイント」ではなく「ビットコイン」
- ポイントと違って価値が変動するため、利益を得られる可能性あり。
- 仮想通貨投資をこれから始めたい方。ガツガツ投資をしたい方。どちらにもオススメ。
- カードは2種類。年間150万円以上利用する場合はプラチナ一択!
- 発行にはbitFlyerのアカウントが必要(最短5分で登録・即日開設)
損もリスクもゼロで始められるので、
「仮想通貨投資が気になってはいるけど、現金を出すのは不安。。。」
という方には特にオススメです。

無料で簡単にアカウントを作れるので、肩肘張らず「お試し」感覚で始められます。
円安対策にも効果抜群です!